| エーゲ海----エーゲ文明と楽園の島 |
| エーゲ海には古代ギリシア文明よりも古いエーゲ文明があった。 エーゲ文明の中心は、クレタ島で前16〜15世紀に最盛期を迎えたクレタ文明(ミノア文明ともいう)である。 クレタ島にあるクノッソス宮殿遺跡は神話に基づいて発掘されたという。 しかしサントリーニ島に謎の大陸アトランティスがあったという伝説は科学的には実証されず、永遠のロマンとして残されている。 美しいエーゲ海の海と空は現代人の心を癒してくれるに違いない。 ギリシア旅行の中にはさまれた形で4泊5日のエーゲ海クルーズを楽しんだ (2000年5月) |
|
| エーゲ海に浮かぶ Agean Spirit号 |
| ミコノス島 |
| AGEAN SPIRIT号(17,000トン)でギリシアのピレウス港を出航し、4泊5日のエーゲ海クルーズへ | ミコノス島の港 |
| ミコノス島の風車群 |
| エフェソス |
| エフェソスはエーゲ海に面したトルコのローマ時代の遺跡 |
| ケルスス図書館 ローマ帝国のアジア州執政官ケルススの息子が建てた。 蔵書の数は12,000巻という |
ハドリアヌス神殿 ギリシア建築が四面を均等に装飾するのに対して、ローマ建築は正面だけを装飾する。 |
|
| 勝利の女神ニケのレリーフ 商標NIKEの源 |
24,000人が収容できる野外劇場 |
| 今でも使えそうな公衆水洗トイレ | 当時の水道管 | 貴族の館の前のモザイク道路 |
| パトモス島 |
| パトモス島は聖ヨハネが黙示録を書いた島といわれている |
| ロドス島 |
| リンドスの遺跡 | トルコ軍が撃ち込んだ石の弾 | ||
| 騎士団長の宮殿 | 十字軍は多国籍軍であった 騎士団通りには各国の館がある |
||
| クレタ島 |
| ミノス王が怪物を迷宮に閉じ込めたという神話の通りに発掘されたクノッソス宮殿遺跡(前17世紀) | イルカは平和のシンボル |
| サントリーニ島 |
| 小さなボートに乗り換えて上陸 | ||
| サントリーニ島は謎のアトランティス伝説を生んだ島 断崖の上の白い家々はフィラの町 |
||
| 断崖を登る方法はロバかロープウェイ |
| 断崖の上からの眺めは絶景 |
| 船内スナップ |
| 船から見る日の出 |
|
|
| ホームページの中で検索したい |
|
ホームページの中で道に迷ったら |
|